とわのブログを開設して3カ月が経過しました
記事のジャンルやアクセス内容など
変化を感じる月になっています
ブログを開設して3か月目のデータや
行動から得られた変化などを
シェアしていきたいと思います
これが現実
はじめにずらっと
PV数や記事数を公開していきます
記事数
1か月目 14記事
2か月目 23記事
3か月目 20記事
今月は25記事以上を目標にしていましたが
達成できなかったことは悲しいですね
20記事作成してそのうちの13記事は
ジャンルをポケモンに絞りました
PV数
1か月目 2776PV
2か月目 976PV
3か月目 2118PV
また1カ月目のPV数を超えることができませんでした
収益
収益はアドセンスのみで
今月の収益はうまい棒2本ですね
3カ月でトータル20本分くらいです
変化の解説と考察
なぜポケモン記事を量産したのか
このPV数の要因はなにか
解説と考察をしていきたいと思います
PV数
今月もポケモンで結果を残すことができたため
先月よりはPV数を稼げてはいます
このからくりについては以下の記事で解説しています
1カ月目はこれにプラスして
Googleアドセンス合格記事でのアクセスが加算されているため
まぁこんなもんかなと思います
ポケモン記事を増やしたわけ
私のブログアクセスは9割以上ポケモン記事であり
オーガニックサーチのキーワードもポケモンばかりです
ポケモン記事では収益につなげる物を売る
という行為が難しいと感じたため
ポケモンの記事はあまり書かないようにしていました
しかし、順序的には
アクセスを増やす→物を売る
の順だと考え
アクセスを増やせそうな芽が出ているなら成長させようと考えました
さらに、9月からswitchソフトポケモン剣盾内で
大きな環境の変化があるため
それを追い風にしようと9月以降にアクセスが増えそうな記事を書きました
その結果、オーガニックサーチの数は上昇傾向です
収益
ゲーム記事はGoogleアドセンスの
クリック単価が低いようです
目に見えて単価が低くびっくりしています
そもそもクリック率が低いので
とりあえずはアクセスを増やすよう努力していきます
最後に
こつこつと継続はできているかなと思います
記事数、PV数、収益とまだまださみしいですが
火種を燃え上がらせるように
丁寧に育てていきたいと思います
コメント